カフェプロデュース事業「CAFE TOWN PROJECT」がついに始動!

私たちの生活にそっと寄り添い、いつからかなくてはならないものになっている、カフェという存在。
自宅や、職場など生活圏内に素敵なカフェができることを想像すると自然と「嬉しい。」という感情を抱く人も多いのではないでしょうか?
「いつか、自分のカフェを持ちたい!」そんな夢を思い描く人も多いと、感じています。

ですが、実際に自分でカフェを経営しようとなったときに、障壁として出てくるものが多々あります。
まず形にするにあたって、どんなコンセプトで、どんな内装にして、どんなメニューにしたらいいのか。
次にカフェを営業していくにあたって、オペレーションはどうしたらいいのか。集客の方法とは…。
など、様々な疑問が出てくると思います。そしてこれを全てクリアすることはなかなか難しいのも事実。

さらに現実的な話をすると、飲食店は開業も多いが廃業も多く、“多産多死の業態”です。
カフェに関しては裏づけとなる調査データはないものの、業界では「3年持つ店は半数」ともいわれるほど。
カフェという事業は社会からも求められ、且つやりたい人が多いけれど、収益性と継続性を持ち経営することが難しい業態と言えます。


そんな中で、LATTE GRAPHICは1店舗を10年同じ場所で続けており、そこから1店舗も閉店することなく店舗展開を続けています。
さらには、今までプロデュースの事業として体系化していなかったものの、グループ会社のカフェ事業の立ち上げや、他社様からもお手伝いしてほしいというお声も多く、今まで立ち上げてきたカフェは10ブランドを超える実績があります。

私たちはカフェが好きです。日本中に素敵なカフェが増えたら嬉しいと思っています。そしてカフェを経営するノウハウも培ってきた。
そんな私たちだからこそ、カフェを作りたいと願う人をサポートする事業がしたいという思いから、カフェプロデュース事業「CAFE TOWN PROJECT」を始動しました。

「CAFE TOWN PROJECT」とは

大きく分けて2つの事業があります。
まず一つはカフェ開業におけるアドバイザリー事業
これは、カフェを開業したいという方のスタート時点における総合的なお手伝いです。
例えば物件の立地をみて、集客性の見立てやアドバイス、物件契約書をみて契約内容のアドバイス、時には交渉まで同行したり、採用についてどこで募集をかけてどのように面接するのか、メニューはどのように組むのか、など。
スタートアップでは知り得ないことを総合的にお手伝いするといった内容になっています。

もう一つはバリスタ育成の事業
カフェを経営するということにおいて、大きな要素となるコーヒーの部分です。近年はバリスタブームもあり、専門学校などコーヒーに関しては学べる環境も増えましたが、コストと時間がかかるという場合も多くあります。
LATTE GRAPHICの強みとしては、知識と技術だけでなく、カフェの運営においてどう活かすのかという実践的な部分までお伝えできるというところです。

湘南藤沢にオープンしたカフェ「MATARI」のプロデュース事例

今回、藤沢にオープンした「MATARI」にてカフェ事業のプロデュースを行いました。
オープンまでのサポートとは具体的にどのようなことができるのかを事例とともにお伝えします。
まず、カフェを開業する上で必要なことはこのようなことがあります。

その中で今回プロデュースしたのは以下3点。

①メニュープロデュース
メニューの内容、レシピ、そして実際に提供できるようになるための調理指導までをセットでプロデュースさせていただきました。
実際にLATTE GRAPHICで長年愛されてきたメニューから抜粋されたラインナップとなっており、再現性が高くカフェという業態でより好まれるものをご用意しました。

②バリスタ育成
こちらはバリスタとしてラテアートの技術も踏まえた美味しい、コーヒーが淹れられるようになるための研修プログラムを行いました。
LATTE GRAPHICはバリスタ協会を立ち上げ運営しており、この研修ではバリスタの資格も取得できるプログラムになっております。
机上の知識や技術だけでなく、現場でしっかりと生かせるというところまで、レクチャーする内容となっております。
その他、Barオペレーション設計なども行っており、機械の導入までもお手伝いすることも可能です。

③内装・デザイン関係

客席・厨房のオペレーション動線や、レイアウトの構築を主にサポートさせていただきました。

実際に営業するとなった時に、動きやすく美しい導線があってこそ、スムーズで無駄のないオペレーションになります。

これは今までいくつものカフェを作り、運営しているからこそわかるLATTE GRAPHICの強み。

また、厨房機器選定やエスプレッソマシーンやコーヒー周りの器具のアドバイスもさせていただきました。カフェは作って終わりではなく、作ったあとが本番。だからこそ、そこまで責任を持ってサポートしたいという思いがあります。

■その他の様々なサポート

・物件選定・マーケティングアドバイス

生命線である立地や物件選定におけるシミュレーションやアドバイスにより、出店の成功確率を上げるサポートを行う。(※物件情報を提供できる場合もあります。)

・運営システム
スタッフ育成、シフト管理、販売促進など多岐にわたるカフェならではの店舗運営の仕組みをアドバイス。
店舗運営における様々なシステムコンテンツの共有。
・スタッフ派遣
カフェの店舗業務に精通したスタッフを、10日間・1ヶ月間など派遣することも可能。
新規の立ち上げ時期の実践的なサポートを行う。

その他にもカフェを開業するにあたり困っていることがあれば、ヒアリングし様々なご提案ができる場合もあります。ぜひお気軽にご相談ください。

人々を豊かにするカフェの輪を広げよう

時代はなぜカフェを求めるのか?
日本という国は戦後から発展を続け、物的な豊かさを手に入れました。そして、成熟した社会へ成長したと言えるでしょう。
カフェという場所は成熟した社会において、人々のコミュニティーの「HUB」となり、心を癒す「サードプレイス」(第三の場)となります。

そして、もともとカフェというもの自体が“自由の象徴”だと感じています。
特に決まったテーブルマナーがあるわけではない。コーヒーブレイクだけでなく、食事をしても良いし、PCを広げ仕事をしても良い。家族や友人との大切な時間を過ごすのもいいし、一人の時間を楽しんだっていい。

人々を豊かにするカフェを、私たちと一緒に広げていきましょう。
お手伝いができることがあればぜひ、ぜひお気軽にご相談ください!

▶︎お問い合わせはこちら

その他の記事

一覧へ戻る